Movable Type の導入
Movable Type 3.11-Ja の導入を行った。
mt.cfg の設定の誤りでだいぶ手間取った。
MySQL の Password の保存は mt-db-pass.cgi
Movable Type 3.11-Ja の導入を行った。
mt.cfg の設定の誤りでだいぶ手間取った。
MySQL の Password の保存は mt-db-pass.cgi
参加してきた。
開発者が語るDelphi2005の機能は楽しみなものが多かった。
説明をしていた開発者は、あまりこういったことに慣れていなさそうだったでうまく説明できないのが、本人ももどかしげだったが、十分に内容のある話だった。
s92 から s87に変更した。
XOOPSがPHP5に対応していないいためだ。
Domain の切り替えに時間がかかった
XOOPS 2.0.7 のインストールは完了、各モジュールの設定に入る
ニュース、フォーラム、piCal,, myAlbum,
SWT の DLL を WINDOWS/SYSTEM32にコピー(EXEのあるDirでもOK)
こうしないと、SWTのプログラム実行時にエラーになる。
ポイントまとめ-
1.リポジトリの作成
svnadmin create c:\SVNRepos\projX
2.サーバーの起動
svnserve.exe -d -r c:\SVNRepos
3.リポジトリへのURL
svn://192.168.0.***/projX
4.リポジトリのアクセス権
リポジトリ内のconfフォルダ内に"svnserve.conf"ってのがあるので修正
[general]
anon-access = none
auth-access = write
password-db = password.conf
同じくconfフォルダ内に"password.conf"ってのを新規作成
内容は↓ USERNAME = PASSWORD形式です。
[users]
mat = 4649
yan = 5963
=begin
NUBG_002_CTRL のINSERT をCTRL_ID 順にSORT
=end
filename = 'C:\cvswork\NUBG\Table\NUBG\DATA\NUBG_002_CTRL.SQL'
file = open(filename)
list=Array.new
i=0
sql=""
while text = file.gets do
if /INSERT INTO NUBG.NUBG_002_CTRL/ =~ text then
if sql != "" then
list.push(sql)
end
sql = ""
end
sql = sql + text
end
if sql != "" then
list.push(sql)
end
file.close
list.sort{|a,b|
/INSERT INTO NUBG.NUBG_002_CTRL values\('([0-9]+)'/ =~ a
a1 = $1.to_i
/INSERT INTO NUBG.NUBG_002_CTRL values\('([0-9]+)'/ =~ b
b1 = $1.to_i
a1 <=> b1
}.each{|c|
print c
}
Natara DayNotez
日誌の入力 Windows と Palmで使える。
日本語が使えるかは試してみないと